2014年9月8日月曜日

稽古場の大掃除!!

学生スタッフ制作部ブログ担当です!

とうとう公演初日まであと4日となりました!
そんな本日は8月から一か月強使わせていただいた稽古場とのお別れの日となりました。

苦楽を共にしてきた稽古場との別れということでとても名残惜しいのですが、明日から東京芸術劇場に小屋入り(劇場に入って仕込みや稽古などをすること)なので、舞台美術や小道具などなどきれいさっぱりお掃除して、新しい気持ちで劇場に向かいたいと思います!

それでは稽古場ラストの座組メンバーの表情と、大掃除の模様をご紹介!
制作の新里先生から、来た時より美しく!というスローガンのもとそれぞれ部署に分かれて照明、音響の片付け、舞台美術の解体、小道具、衣裳の荷詰め、作業場の整理、先生方から魔窟と称される女子楽屋、男子楽屋の掃除を行いました!

まずはこちらから!


二階の作業場の様子!とにかく物を運んで掃除します!


こちら衣裳部!全ての衣裳に名札をつけて役ごとにわけて梱包します!


こちらは大事な小道具がトラックで運ぶ際に壊れないようビニールを巻いて補強しています。


稽古の際使っていた舞台美術もどんどん解体!懐かしむ暇もありません。


こちらヘアメイク部。メイク道具などの梱包が終わり、ひと段落です。


そうこうしているうちにトラックが稽古場に到着!
解体済み、梱包済みのものからどんどん積み込んでいきます!


とても散らかっていて恐縮ですが、なんとここに写っているものは全てトラックに積み込むものなんです!


そして最後に床磨き!一か月の稽古の苦労の跡がたくさん残っていました。


全てが終わり、稽古場でのラストミーティング!皆さんお疲れ様でした!!

それでは今日はここまで!今日一日の頑張りのおかげで稽古場が見違えるようにすっきりして、改めてとても贅沢な稽古場を使わせていただいていたんだなぁと実感しました。
そしてとうとう明日からは劇場での稽古になります。まずは舞台をつくるところから!
千秋楽まで座組一同突っ走っていきたいと思います!


それでは劇場で、 


お待ちしておりまーす!!!

次回更新もお楽しみに!

0 件のコメント:

コメントを投稿