2015年6月30日火曜日

キャスト紹介!光島延ぶ編

学生スタッフ制作部ブログ担当です!

今日からキャスト、スタッフ紹介をしていきます!座組メンバーに簡単な質問をして、そこからその人物がどんな人なのか、少しでもわかっていただけたら嬉しいです!
今回の公演はダブルキャストになっているので、キャストはその同じ役同士のキャストずつご紹介していきます。
今日は女子師範学校でも人気者でリーダー的存在の光島延ぶちゃん!

A班光島延ぶ:肥田ももな(ピンク)(桐朋2年)  B班光島延ぶ:(水色)(玉川4年)
             


(黄緑の立川せりかちゃん(木暮婦美役)が友情出演)

まずはA班肥田ももなちゃん!


Q:スタッフ部署、出身はどこですか? 
A:ヘアメイク、兵庫県

Q:なぜ今回この公演に参加しようと思ったのか? 
A:学校で「見よ」のシーンワークをしたときにこの作品にもっと関わりたいと思ったのと、他大学の方とお芝居したかったから。

Q:裏キャスト芝田ららさんの人物紹介をしてください 
A:☆裸ラ様☆ (原文ママ)

Q:好きな台詞はなんですか? 
A:ああ、私は止まっちゃいられない、歩いて、歩いて、歩いていなければ!

Q:学校の許可をとらずにやりたいことは? 
A:学校に寝泊り

Q:あなたが学校の校訓にしたい四字熟語は? 
A:「全身全霊」

いつもカメラを向けると素敵な笑顔からブログに載せられないような顔までしてくれる表情豊かなももなちゃん。小さい体からは想像できないようなパワーでいつも頑張っています!

次はB班!(右)

 

Q:スタッフ部署、出身はどこですか? 
A:衣装、東京都渋谷区

Q:なぜ今回この公演に参加しようと思ったのか? 
A:こういう演劇をやってみたかったから

Q:裏キャスト肥田ももなさんの人物紹介をしてください 
A:変顔天使関西人

Q:好きな台詞はなんですか? 
A:ポンピアンマッサージクリーム

Q:学校の許可をとらずにやりたいことは? 
A:雪の日に校内でスキー

Q:あなたが学校の校訓にしたい四字熟語は? 
A:「才色兼備」

前回の「わが町」公演にも参加されていたららさん。演技のほかにダンスも得意で、凛とした延ぶを演じていらっしゃいます!なのにいきなりとんでもないセリフ間違いをしたりして、越光先生からもララ様、の名称で呼ばれています(笑)

今回はここまで!二人についてちょっとはわかっていただけたでしょうか?

それでは今日の越光先生でお別れです。


鋭い目線が素敵です!

それでは次回更新をお楽しみに。

2014年9月16日火曜日

「見よ、飛行機の高く飛べるを」千秋楽!

学生スタッフ制作部ブログ担当です!


ご報告が少し遅くなってしまいましたが、演劇系大学共同制作vol.2「見よ、飛行機の高く飛べるを」、9月15日13:00の回で4日間6回公演の千秋楽を迎えることができました!ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!

ほとんどの回が満員御礼となり、おかげさまで観劇後のアンケートでもとてもご好評でした。アンケートへのご協力も、誠にありがとうございました。
そのなかで公演へのご意見だけでなく、このブログに対してのご意見、ご感想もいただき、ブログ担当として冥利に尽きる思いでした。ご覧下さっていた皆様、本当にありがとうございました。

それでは15日の千秋楽の様子とその後の劇場片付けの模様、そしてその後開かれた打ち上げの様子をちょこっとご紹介!

15日はB班の千秋楽。一足先に千秋楽を迎えたA班のキャストはスタッフとしてB班を支えました!


本番前準備の髪結い中!
お1人B班の方が混ざっていらっしゃいますが、気合十分のご様子(笑)!


こちら衣裳の下に着ている肌襦袢のアイロンがけ!舞台上は照明がかなり明るく、とても暑いのです。そのなかで三時間の公演をこなすとなると終わった後はもうみなさん汗だく!そんな肌襦袢やスカーフなどを衣裳部で毎回洗濯してアイロンがけをしてくれていました!


こちらは15日千秋楽後に行われたアフターパフォーマンストークの様子!
参加したのは桐朋から演出である越光先生、司会進行三浦先生、そしてお世話になった劇場制作スタッフの橋爪さん。学生キャストからB班高橋りなさん(日大4年)B班(玉川4年)A班菅原有紗さん(桜美林4年)学生スタッフから美術部井関周平さん(多摩美3年)でした。共同制作に参加してどうだったか、これからの大学での演劇教育について、などなど興味深いお話が交わされました!
そしてその後は休む間もなく劇場の片付けへ!


こちらは楽屋の片付け中。やはりモットーは来た時よりも美しく!使いやすいように改造した机や鏡をもとの位置に戻します。


こちらは舞台!あっという間に明治時代の師範学校はなくなり、照明もなくなり、音響もなくなり、どんどんもとの劇場の床と壁が見えてきました。やはり何度やってもバラシ(片付け)の物悲しさには慣れません。 
そうして全てを終えて舞台上で最後のミーティングをして終了!!
休憩も返上のバラシだったので皆急いで打ち上げ会場へ!

m
(写真がブレているのはわざとです(笑)!)
演劇大学連盟の理事と共同制作実行委員会の先生方、そして私たちを指導し一緒に舞台を創って下さったプロスタッフの方々と劇場や各方面でお世話になったスタッフの方たちなど大勢の方が参加して下さいました!


久しぶりの本日の越光先生!皆さんからの頂いたアンケートを見てご満悦のご様子です。

こうして4月のキャスト、スタッフオーディションから始まったこの演劇系大学共同制作「見よ、飛行機の高く飛べるを」公演は幕を閉じました。
そこまでの道のりは決して平坦なものではなく、スタッフキャスト含め何度辛い思いをしたり、何度感情が溢れそうになったり、何度倒れそうな思いをしたのかわかりません。
しかしその中でもお互いに助け合い一緒に演劇を創っていくという大きな目標に向かっていくことで絆が生まれ、団結し、今日まで一心不乱に走ってまいりました。

五大学から集まったということで、最初はなんとなくギクシャクしていた座組メンバーも、作品を形にしていくという作業の中で普段の生活では味わえないような交流が生まれ、関係が生まれ、それが全体に広まっていき、終わった今では座組メンバー全員が家族のような、友達のような、同志のような、ちょっと不思議な関係になりました。
こんな関係ができるのも、きっと演劇ならではだなあと思います。そんな機会に恵まれて、この座組に参加することができて本当に幸せでした。
これで「見よ、」の座組は解散してしまいますがこの関係はずっと続いていくでしょう。
高く飛ぶ飛行機の見えた先に、何が待っているのか、私たちはずっとそれを追い続けていきます。
これからの私たちの活躍にもぜひご期待下さい。

ご来場、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。座組一同より。


それでは次は演劇系大学と共同制作vol.3でお会いしましょう。来年も開催予定ですよ!
それまで次回更新をお楽しみに!

2014年9月14日日曜日

「見よ、飛行機の高く飛べるを」3日目!!!

学生スタッフ制作部ブログ担当です!

「見よ、飛行機の高く飛べるを」本番3日目!
本日も2回公演。
開場前からたくさんのお客様にご来場いただきました。
こちら、ロビー展示。演劇系大学共同制作のこれまでから稽古風景、スタッフワーク、各大学紹介と盛りだくさんの展示となっています。



さて・・・幕が開けてしまえばあっという間、A班は本日千秋楽を迎えました。

カーテンコールでは、涙を堪えながら笑顔でお客様に感謝の気持ちを伝えました。


「見よ、飛行機の高く飛べるを」残すところ1ステージとなりました。
B班千秋楽。そして「見よ、飛行機の高く飛べるを」大千秋楽となります!
この仲間で舞台が創れている幸せをかみしめ、明日を迎えます!!!


「見よ、飛行機の高く飛べるを」本番2日目!!!

学生制作スタッフ部ブログ担当です。

「見よ、飛行機の高く飛べるを」公演2日目!!!
B班は本日初日を迎えました。

B班本番直前の様子。


全員で円陣を組み気合十分!!!
本番に挑みます。

こちらは終演後のロビーの様子。
ご来場頂いたお客様一人一人に感謝の気持ちを伝え、お見送りしました。



そして今日は昼夜の2回公演!!!
多くのお客様にご来場頂きました。

本日のブログはおまけつき。
ロビーでご覧頂いている共同制作「見よ、飛行機の高く飛べるを」のプロモーションビデオを皆様にお届けします!!!
稽古場風景から役者のインタビューまで・・・!
盛りだくさんの内容となっています。

以下、URLをクリックしご覧ください。


明日いよいよA班は千秋楽となります。
残り3ステージ、キャスト・スタッフ一丸となり大学生ならではの若さ溢れる舞台をお届けします!
当日券も若干枚数ご用意しておりますので、東京芸術劇場シアターイーストへ是非足をお運びください!

それでは、次回更新もお楽しみに!!!

2014年9月12日金曜日

「見よ、飛行機の高く飛べるを」開幕!!

学生スタッフ制作部ブログ担当です!


9月12日・・・。「見よ、飛行機の高く飛べるを」無事に初日の幕が開きました!!!


8月1日。演劇系大学共同制作Vol.2「見よ、飛行機の高く飛べるを」稽古初日。

夏真っ只中の晴れた日に、ドキドキしながら錦糸町の稽古場に向かったのを
今でも鮮明に覚えています。


緊張しながら挑んだオーディション



それぞれの役が決まり、方言の先生による方言指導、かれこれもう一ヶ月前の出来事です。


思えば、この一ヶ月という期間がとても不思議で、長いような、短いような、始まったのがつい最近のように思えて、とても長い時間をこの稽古場で過ごしたような感覚があります。

はじめは名前を覚えるのも大変だった座組の仲間たち、気づけば昔から一緒にいたかのような仲になりました。




それもこれも恵まれた環境で過ごした密度の濃い稽古期間のおかげです。


演劇大学連盟に関わっている全ての方々に感謝しながら、
本日、無事に初日を迎えました!!!

座組一同、全力でこの舞台を皆さんにお届けします。
明日はB班初日!!!
13時、18時ともにお席に余裕がございますので、ご予約お待ちしております。

それでは、「見よ、飛行機の高く飛べるを」メンバー一同劇場にてお待ちしております!!!






本番前日!

学生スタッフ制作部ブログ担当です!

今日は昨日に引き続き、舞台での場当たりと、ゲネプロを行いました!

ゲネプロとは、最終チェックをするため本番通りに行う通し稽古のことです。
本公演の目玉でもあるオーケストラの方々も加わり、公演の全容がはっきり見えました。


本番前最後の稽古ということもあり、いつも以上にスタッフ、キャスト共に気合が入っていました!


ゲネプロは本番通りにやるのでヘアメイクも完璧にしなければなりません。
今回の舞台である明治時代の人は皆髪が長かったので、その時代に合わせるための「束髪」はかなりの髪の量が必要になってきます。しかしキャストみんながロングヘアなわけではないので、自分の髪だけでできない人もでてきます。そんな人のための秘密道具がこれ!
髪の毛が短い人が使うウィッグも本日届きました!
こちらは使い方をレクチャーしていただいている所です!


そしてこちらはパンフレットの折り込み作業です。今回パンフレットもかなり気合が入っております。
来場のみなさまには漏れなく配られるのでお楽しみに!


ゲネプロということで共同制作実行委員を務める先生方を始めとし五大学の先生方もたくさん見にいらしていて、学生は皆緊張していました。


やれることは全てやりました。

ついに幕が開きます。

劇場でお会いしましょう!

それでは次回更新もお楽しみに!

2014年9月10日水曜日

小屋入り2日目!場当たり!!

学生スタッフ制作部ブログ担当です!

今日は、場当たりというものがありました。
場当たりとは、芝居の流れの中で役者の立ち位置や照明・音響などのきっかけを確認していく作業です。
本番をスムーズに進めるうえで、とても重要な工程なのです!



女性陣は朝からヘアメイク!
練習の成果もあり、より綺麗によりスピーディに結えるように。


うしろはこんな感じ。



演出助手のまきさんにメイクのワンポイントアドバイスをもらったり…


同時に衣裳や小道具も準備します。


その合間をぬってストレッチをして、準備万端!!


越光先生とまきさん。
場当たりの様子はこれ以上お見せできませんが、
気になるあなたはぜひ劇場に!


客席からどう見えているのか真剣に舞台を見つめています。


オーケストラのみなさんともタイミングを入念に確認していきます。
より一層作品に厚みを出している今回の生演奏は、早く皆さんにお聞かせしたいくらい圧巻です!



昨日今日と作業をしてきて感じたことは、やはりこのシアターイーストに立つということの責任です。
稽古場の段階で、ある程度セットを組んでいたとはいえ、実際の舞台は空間が広がり今までと同じ意識では、思うように観客席まで届きません。

多くの方々に支えられ稽古してきたこの一ヵ月間。
今度は、私たちが舞台上からそれに応えていく。
そのためにも、まだまだやることは沢山あると感じることができた今日一日でした!


なんだかすべてを終えたときのような文章になってしまいましたが、もちろん本番はこれからです!!
チケットもまだまだ受け付けております!


ということで…
久しぶりの本日の越光先生!


ミーティングのときに、やはり熱くこれからのことを語ってくれました!!


最近天気が不安定なので、みなさん体調に気をつけてくださいね!!!


それでは次回更新をお楽しみに!